最終受付は診療終了の30分前
WEB予約
24時間受付
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
入れ歯の具合が悪い
歯を失った
DENTURE
一本でも歯を失ったまま放置すると、残っている歯が移動してかみ合わせがずれ、お口全体のバランスが崩れてしまいます。また、入れ歯は「作って終わり」ではありません。お口の中は日々変化していくため、それに合わせて入れ歯もだんだんと合わなくなってきます。合わない入れ歯を我慢して使い続けると、かみ合わせが悪くなったり、歯ぐきに傷をつけてしまったり、残っている歯にも悪影響を及ぼす可能性があります。生涯にわたって食事や会話を楽しむために、歯を失った後の選択肢である入れ歯と上手に付き合っていくお手伝いをさせてください。


入れ歯(義歯)は、歯を失った部分の機能と見た目を補うための治療法です。歯が1本でも残っている場合は、残っている歯にバネをかけて固定する部分入れ歯を、すべての歯を失ってしまった場合は、歯ぐき全体で支える総入れ歯を使用します。
入れ歯は、手軽に作れることや外科手術が不要であることがメリットですが、慣れるまで時間がかかったり、かたいものがかみにくかったり、食事中に外れることがあるなど、いくつかの課題もあります。

作製したばかりの入れ歯は、お口にぴったり合っているはずです。しかし、お口の中は日々変化し、特に歯ぐきは時間と共に痩せていきます。そのため、どれだけ良い入れ歯でも、何年か使い続けるうちにだんだんと合わなくなってきてしまいます。合わない入れ歯を使い続けると、入れ歯が安定しないだけでなく、痛みや違和感が生じ、残っている健康な歯にも負担がかかってしまいます。入れ歯をより長く快適に使うためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。
入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合もあります。

入れ歯は、作製したらそれで終わりではありません。診療台で座った状態で作った入れ歯と、日常生活で食事や会話をする中で使う入れ歯では、使い心地が異なる場合があります。そのため、入れ歯を実際に使っていただき、違和感や不具合がないかを細かく調整していきます。「もっとかみやすくしたい」「痛い」「外れやすい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。患者さまがぴったりと合った入れ歯で、心から満足いくまでサポートします。

入れ歯治療には、保険診療と自由診療があります。保険診療の入れ歯は、費用が抑えられる反面、素材や作製方法が国によって細かく決められているため、金属のバネが目立ったり、分厚く違和感が大きくなったりすることがあります。一方、自由診療の入れ歯は、患者さまのご希望に合わせて素材や設計を自由に選ぶことができるため、より薄く、より自然な見た目に仕上げることができます。当院では、患者さまのお口の状態やご希望、お悩みをじっくりとお伺いし、最適な入れ歯をご提案します。
※自由診療(保険適用外)

保険の入れ歯はプラスチック製ですが、金属床義歯は、入れ歯の主要部分に金属を使用します。プラスチックに比べて強度があるため、薄く作製することができ、装着した際の違和感が少ないのが特徴です。また、金属は熱が伝わりやすいため、温かい食べ物や冷たい食べ物の温度をより感じやすくなります。特にコバルトクロムやチタンといった素材は、生体親和性にも優れており、身体への負担が少ない素材です。

インプラントオーバーデンチャーは、数本のインプラントを顎の骨に埋入し、そのインプラントを支えにして入れ歯を固定する治療法です。入れ歯がインプラントにしっかりと固定されるため、食事や会話中に外れる心配がほとんどなく、安定してかむことができます。通常の入れ歯の課題であった、食事中の不安や違和感を大幅に軽減できます。また、すべての歯を失った場合でも、インプラントの本数を抑えられるため、費用や身体的な負担も軽減できます。
金属床義歯
コバルトクロム製フレーム
440,000円
チタン製フレーム
880,000円
インプラントオーバーデンチャー
インプラントを固定源とする入れ歯
550,000~2,200,000円
症例によりますのでご相談ください
※治療費には消費税(10%)が含まれています
入れ歯や残っている歯を健康に保つために、当院では定期検診を受けていただくことをお勧めしています。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、事前の予約をお願いしております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
| 14:30-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ▲ | - |
| ▲14:30-17:00 休診日:木日祝 ※祝日のある週の木曜日は診療 | |||||||


〒411-0944
静岡県駿東郡長泉町竹原350-13
伊豆箱根バス「知徳高校前」バス停すぐ