最終受付は診療終了の30分前
WEB予約
24時間受付
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
歯並びやかみ合わせが気になる
ORTHODONTICS
歯並びの乱れは、見た目の問題だけでなく、お口や全身の健康に様々な影響を及ぼします。歯が重なり合っている部分は、歯ブラシが届きにくいため、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。また、かみ合わせが悪いと、特定の歯にばかり負担がかかり、歯周病を悪化させたり、歯の寿命を縮めたりする原因になります。さらに、かみ合わせの悪さが顎関節や姿勢、骨格にまで影響を与えることもあります。
矯正治療は、単に歯をきれいに並べるだけでなく、これらの問題を根本から改善し、患者さまの健康な未来をつくるための大切な治療です。


「歯並びが悪い状態」のことを、歯科用語では不正咬合と呼びます。不正咬合には、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、八重歯(叢生)、すきっ歯(空隙歯列)、かみ合わせが深い(過蓋咬合)、前歯がかみ合わない(開咬)など、様々な種類があります。これらの原因は、遺伝や顎の骨の大きさ、舌の癖、指しゃぶりといった生活習慣など、多岐にわたります。不正咬合を放置すると、見た目の問題だけでなく、かみづらい、発音がしにくい、むし歯や歯周病になりやすい、顎関節症を引き起こすなど、様々な問題が生じます。

矯正治療は、乱れた歯並びや悪いかみ合わせを、時間をかけて少しずつ改善していく治療です。歯は継続的に力を加えることで、力がかかった側の骨が吸収され、反対側では新しい骨が形成されるという代謝が起こります。矯正治療はこの仕組みを利用して、歯を正しい位置へ導いていきます。矯正治療には、歯の表面に装置を付けるワイヤー矯正や、透明なマウスピースを使うマウスピース矯正など、様々な種類があります。矯正治療を始めるのに「何歳から」という決まりはなく、お子さまから大人まで、歯の根っこ(歯根)が健康な状態であれば、どなたでも治療を始めることができます。

患者さま一人ひとりに最適な矯正治療を行うためには、精密な診断が不可欠です。当院では、
外からは見えない歯根の状態を立体的に観察できるレントゲン、歯科用CTや、歯並びや顎の骨の状態、かみ合わせなどを正確に分析することができるセファロ(頭部X線規格写真)といった、矯正治療専門医院と同等の設備を整えています。
これらから得られたの詳細なデータをもとに、患者さまの歯並びや顎の骨格に合わせた、無理のない治療計画を立てていきます。

矯正治療を専門に行う歯科医院も増えていますが、当院は一般歯科として、むし歯や歯周病治療、入れ歯治療など、お口全体を総合的に診療しています。そのため、矯正治療を始める前にむし歯や歯周病の治療が必要な場合でも、スムーズに対応できます。また、矯正のために抜歯が必要になった場合でも、普段から通い慣れている当院で抜歯処置を行うことができるため、患者さんのご負担を軽減できます。お口全体を考慮した治療計画をご提案できるのが、当院の大きな強みです。
※自由診療(保険適用外)

ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットという小さな装置を付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく、最も一般的な矯正方法です。
多くの症例に対応でき、抜歯が必要な症例や、複雑な歯の動きにも対応可能です。
装置が目立ちやすいこと、歯磨きがしにくいためむし歯のリスクが高まること、そして装置が口の中の粘膜に当たって口内炎ができやすいことなどがあります。

マウスピース矯正は、透明なマウスピースを毎日装着し、定期的に新しいマウスピースに交換することで歯を動かしていく矯正方法です。
透明で目立ちにくく、食事や歯磨きの際には取り外すことができるため衛生的です。また、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないのも特徴です。
1日20時間以上の装着が必要で、患者さまの自己管理が非常に重要になります。また、歯を大きく動かすのが難しいため、対応できない症例もあります。
初回相談
0円
検査費用
11,000円
診断料
33,000円
ワイヤー矯正
770,000円
マウスピース矯正
880,000円
経過観察・調整料
5,500円 / 月
※治療費には消費税(10%)が含まれています
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、事前の予約をお願いしております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
| 14:30-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ▲ | - |
| ▲14:30-17:00 休診日:木日祝 ※祝日のある週の木曜日は診療 | |||||||


〒411-0944
静岡県駿東郡長泉町竹原350-13
伊豆箱根バス「知徳高校前」バス停すぐ