055-957-1182

最終受付は診療終了の30分前

むし歯や歯周病になりたくない

-予防歯科-

PREVENTIVE DENTAL CARE

「治療」から「予防」へ
未来のお口の健康を守りましょう

歯が痛くなったり、歯ぐきから血が出たりしてから歯科医院に来る。これまでの歯科医療は、悪くなってから治す「治療」が中心でした。しかし、私たちはこの考え方を変え、むし歯や歯周病を未然に防ぐ「予防」こそが、生涯にわたるお口の健康を保つための最も重要な手段だと考えています。
一度失われた歯は二度と戻りません。治療を繰り返すたびに、大切な歯は少しずつ寿命を縮めていきます。当院は、患者さまが将来にわたって健康な歯を維持できるよう、全力でサポートいたします。

予防歯科について

むし歯や歯周病の原因

むし歯は、歯の表面に付着した歯垢(プラーク)の中の細菌が、食べ物の糖分をエサにして酸を作り出し、その酸によって歯が溶かされていく病気です。一方、歯周病は、プラーク内の細菌が出す毒素によって歯ぐきに炎症が起き、最終的には歯を支える骨が溶けてしまう病気です。どちらの病気も、最大の原因は歯垢の中の細菌であり、その細菌をいかに管理するかが、お口の健康を維持するための鍵となります。

予防はプラークコントロール

むし歯や歯周病を予防するには、原因である細菌の温床になる歯垢(プラーク)を徹底的に取り除くプラークコントロールが不可欠です。プラークコントロールは、大きく分けて二つの柱から成り立ちます。一つは、ご自宅で行う毎日のセルフケアです。歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使って、日々の歯磨きを丁寧に行うことが重要です。もう一つは、歯科医院で行うプロフェッショナルケアです。セルフケアだけでは取りきれない汚れを、歯科医院で専門的なクリーニングによって徹底的に除去します。

当院の予防歯科

歯科衛生士担当制

予防歯科は、一度きりのものではなく、生涯にわたって続ける取り組みです。当院では、患者さまに安心して予防に取り組んでいただくために、歯科衛生士の担当制を採用しています。毎回同じ歯科衛生士が担当することで、患者さまのお口の小さな変化にも気づくことができ、より的確なアドバイスを提供できます。また、信頼関係が築けることで、モチベーションの維持にもつながり、患者さまと一緒に目標に向かって進んでいけると考えています。

定期検診

定期検診では、以下のような項目を通して、患者さまのお口の状態を詳細に把握します。

これらの情報を時系列で評価し、患者さまに合った最適な予防プランをご提案します。

セルフケアのアドバイス

むし歯や歯周病の根本的な原因は、毎日の飲食で増える歯垢(プラーク)です。そのため、日々のセルフケアが何よりも大切になります。しかし、自己流の歯磨きでは、磨き残しができてしまう方がほとんどです。
当院では、患者さまのお口の中を拝見し、磨き癖や磨き残しをチェックした上で、一人ひとりに合った歯磨き方法を丁寧にアドバイスします。少しずつでも継続することで、セルフケアの質は必ず向上します。

専門的なクリーニング

ご自宅でのセルフケアだけでは、どうしても取り切れない汚れや、歯垢が固まってしまった歯石が残ってしまいます。これらの汚れを放置すると、むし歯や歯周病の大きな原因となります。そこで、歯科医院での専門的なクリーニング(プロフェッショナルケア)が不可欠です。専用の機器を使い、歯石や着色汚れを徹底的に除去し、お口の中を清潔な状態に整えます。定期的にプロケアを受けることで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

フッ素によるむし歯予防

フッ素(フッ化物)は、歯の再石灰化(溶けかかった歯を修復する作用)を促したり、歯質を強くしたりする働きがあります。また、むし歯菌の働きを抑制する効果も期待できます。フッ素は、歯磨き粉や洗口液にも含まれていますが、歯科医院で定期的に高濃度のフッ素を塗布することで、より高いむし歯予防効果を得ることができます。お子さまだけでなく、大人のむし歯予防にも有効な予防処置です。

痛みなど自覚症状がある方

むし歯や歯周病は、自覚症状がなく進行していく病気です。自覚症状が出たときには、すでにかなり進行してしまっていることも多くあります。心当たりのある方は、すぐに歯科を受診することをお勧めします。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、事前の予約をお願いしております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

055-957-1182

最終受付は診療終了の30分前

9:30-13:30
14:30-18:30
▲14:30-17:00 休診日:木日祝 ※祝日のある週の木曜日は診療

〒411-0944
静岡県駿東郡長泉町竹原350-13
伊豆箱根バス「知徳高校前」バス停すぐ